月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
内科・小児科 09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
小児科 14:00~15:00 | ★ | / | ★ | / | ★ | / | / |
内科 16:30~18:30 小児科 15:30~18:00 |
● | ● | ● | / | ● | / | / |
★【予約制】乳健・予防接種・専門外来 |
医院からのお知らせ
【小児科】臨時休診のお知らせ
11月1日(金)午前と予防接種外来は、臨時休診いたします。
内科は通常通り診療しております。
※ただし、雨天の場合は診療いたします。
24時間以内に37.0℃以上の発熱があった方へ
WEB問診にご回答いただいてから、ご来院いただきますようお願いいたします。
当院は、内科・小児科でWEB問診へのアクセス方法が異なります。詳しくは以下の表をご覧ください。
また、当院に到着後、院内に入らず車内からお電話(052-443-3320)ください。
お手数をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
予約方法 | 問診 | |
---|---|---|
内科 | 直接ご来院いただき、 院外から » お電話 ください。 |
» WEB問診 発熱・嘔吐・下痢のある方からご回答ください |
小児科 | »WEB予約 | WEB予約後、続けてWEB問診にご回答ください |
診療制限のお知らせ(2024.05.08)
風邪症状の方の受診が多いため、現在ご予約の方もお待ちいただく状況になっております。
そのため、大変申し訳ありませんが、受付時間内であっても診療をお断りさせていただく場合があります。
可能な限り対応いたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
【小児科】受付時間変更のお知らせ
WEB受付時間と同様に直接ご来院の受付時間も変更させていただきます。
・午前 11:30まで
・午後 17:30まで
それ以降の時間は、直接窓口の受付も終了させていただきます。
よろしくお願いいたします。
【小児科】付き添いの方の受診について
付き添いの大人(18歳以上)の方で、小児科診療をご希望の方は、WEBまたはお電話(052-443-3320)にて予約してからご来院ください。
ご予約がない場合は、おまたせする時間が長くなること、または、お断りさせていただくことがありますのでご了承ください。
インフルエンザ予防接種について
接種は完全予約制で行います。
9/20(金)より予約受付、10/1(火)より接種開始です。
詳しくはインフルエンザ予防接種ページをご覧ください。
新型コロナワクチン接種について
接種は完全予約制で行います。
- 予約開始日 9/20(金)
- 接種期間 10/15(火)~12月末頃
- 対象年齢 65歳以上の方
- 接種時間 診療時間内
- 料金 自己負担金 4,000円(生活保護受給者は無料)
- 予約方法 受付窓口またはお電話(052-443-3320)
麻疹・風疹混合ワクチン 予約再開のお知らせ
MRワクチン(麻疹・風疹混合ワクチン)の予約制限を解除し、予約再開いたします。
接種をご希望の方は、お電話または受付窓口にお知らせください。
急募!看護師さん・准看護師さん
当院では、看護師さん・准看護師さん(常勤・パート)を募集しています。
詳細は、採用情報をご覧ください。
もちづき内科&
はるかこどもクリニック3つのポイントfeature
-
2人の医師が診療
内科の病気を幅広く診療する院長と、小児科専門医の2人が在籍しています。小さなお子さんからご年配の方まで、家族みんなの幅広い悩みに応えます。
-
食物アレルギー検査対応
食物アレルギー、花粉症などの小児アレルギー疾患に対応。
採血検査だけでなく、院内で「食物経口負荷試験」を実施しています。 -
病児保育室を併設
小児科クリニックに併設された病院保育室があります。
急な発熱・感染症で登園・通学できないお子さんをお預かりします。
診療内容menu
-
- 子どもが発熱や感染症で登園できない…ても仕事が…
- 病気は治ったけれど、まだ登園させるのは心配…
そんな時、おうちの方に代わって、お子さんを一時的にお預かりし、保育・看護します。
小児科クリニックに併設ですが、保育室は静かな保育園という雰囲気です。
はじめてのお子さんの不安を和らげ、楽しく過ごしていただけるよう配慮しています。 -
ふたば病児保育は
あま市の委託を受けた
子育て支援事業です
「これって大丈夫?」「実は気になる症状が…」
どうぞお気軽にご相談ください。
もちづき内科&はるかこどもクリニックは、家族みんなが、身体や健康の気になることを気軽に相談できるクリニックでありたいと思っています。
長引く症状、気になる症状、育児で心配なことなど、お気軽にご相談ください。
小児科は小児科専門医、アレルギー専門医が、内科は内科認定医、循環器専門医の医師が診察いたします。専門外の症状であっても、当院で対応できることがあれば、できるだけ当院で診断・治療させていただきます。