小さなお子さんの診療から大人の生活習慣病まで何でも気軽に相談できるクリニック

  日・祝
内科・小児科 09:00~12:00
小児科 14:00~15:00
内科 16:30~18:30
小児科 15:30~18:00
【予約制】乳健・予防接種・専門外来

●【小児科】受付時間の変更

WEB受付時間と同様に直接ご来院の受付時間も変更させていただきます。
午前は11:30まで
午後は17:30まで

それ以降の時間は、直接窓口の受付も 終了させていただきます。
よろしくお願いいたします。

かぜ症状のある方の診療について(2023.06.12更新)

ご来院の方へ

当院では発熱外来として車診察を中心にさせていただいております。

下記症状のある方は、院内に入らず、事前にお電話(052-443-3320)でご連絡ください。

  • 37.0℃以上の発熱
  • 風邪症状

医院からのお知らせ

【小児科】臨時休診のお知らせ

12月2日(土)の小児科は、臨時休診いたします。
内科は通常通り診療しております。

インフルエンザ予防接種について

接種は完全予約制で行います。
9/19(火)より予約受付、10/2(月)より接種開始です。
詳しくはインフルエンザ予防接種ページをご覧ください。

小児新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(2022.03.07)

5歳~11歳の新型コロナワクチン接種を行います。
「接種券」が届いてからご予約ください。

  • 接種日時
    毎週金曜日と土曜日
    【金曜日】受付 18:00
    【土曜日】受付 12:30~13:00
  • 予約方法
    電話予約(052-443-3320)、来院予約

※ 新型コロナワクチンとそれ以外のワクチンの接種間隔は、互いに、片方のワクチンを受けてから2週間以上空けてください。

年末年始の診療について

  12/28
(木)
12/29
(金)
1/3
(水)
1/4
(木)
午前
午後

インフルエンザ予防接種

はじめての方も予約できます!

もちづき内科&
はるかこどもクリニック
3つのポイントfeature

  • 2人の医師が診療

    2人の医師が診療

    内科の病気を幅広く診療する院長と、小児科専門医の2人が在籍しています。小さなお子さんからご年配の方まで、家族みんなの幅広い悩みに応えます。

  • 食物アレルギー検査対応

    食物アレルギー検査対応

    食物アレルギー、花粉症などの小児アレルギー疾患に対応。
    採血検査だけでなく、院内で「食物経口負荷試験」を実施しています。

  • 病児保育室併設

    病児保育室を併設

    小児科クリニックに併設された病院保育室があります。
    急な発熱・感染症で登園・通学できないお子さんをお預かりします。

診療内容menu

  • 内科

    内科

    医師 望月章博
    内科認定医、循環器専門医

    風邪やインフルエンザなど急な内科疾患から、高血圧・糖尿病などの生活習慣病、慢性疾患まで。適切な診断、診療、治療へ、まずはお気軽に受診、ご相談ください。

    詳細を見る

  • 小児科

    小児科

    医師 瀧田晴加
    小児科専門医、アレルギー専門医

    お子さん特有の病気や成長の上でご心配なことにご質問あれば、お気軽にご相談ください。

    詳細を見る

  • 健康診断・予防接種

    健康診断・予防接種

    あま市の健康診断、企業検診など。生後二か月からの予防接種も。

    詳細を見る

  • アレルギー科

    アレルギー科

    ぜんそく、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、花粉症など。

    詳細を見る

    • 子どもが発熱や感染症で登園できない…ても仕事が…
    • 病気は治ったけれど、まだ登園させるのは心配…

    そんな時、おうちの方に代わって、お子さんを一時的にお預かりし、保育・看護します。

    小児科クリニックに併設ですが、保育室は静かな保育園という雰囲気です。
    はじめてのお子さんの不安を和らげ、楽しく過ごしていただけるよう配慮しています。

  • ふたば病児保育は
    あま市の委託を受けた
    子育て支援事業です

    詳細を見る

「これって大丈夫?」「実は気になる症状が…」
どうぞお気軽にご相談ください。

もちづき内科&はるかこどもクリニックは、家族みんなが、身体や健康の気になることを気軽に相談できるクリニックでありたいと思っています。
長引く症状、気になる症状、育児で心配なことなど、お気軽にご相談ください。
小児科は小児科専門医、アレルギー専門医が、内科は内科認定医、循環器専門医の医師が診察いたします。専門外の症状であっても、当院で対応できることがあれば、できるだけ当院で診断・治療させていただきます。

医師紹介を見る

新着・更新情報

2023.11.07
インフルエンザに感染する方が常に多い状態が続いています。新型コロナの感染にもまだ注意が必要です。手洗い、うがい、咳エチケットでしっかり対策をしましょう。
2023.11.02
年末年始の診療について掲載しました。
2023.10.24
12月2日(土)の小児科は、臨時休診いたします。内科は通常通り診療しております。

過去の更新情報を見る

W
E
B



keyboard_arrow_right